OUPS(オーパス)シリーズ

2010年12月14日 (火)

新 OPUS\(◎o◎)/!

前回は、納品時のデザイナーさんの感極まるお写真でした。

今回は、作品を大公開!

Dsc00286 お初にお目にかかります〝OPUS〟と申します。

よろしくお願いします!

Dsc00287 ワタクシ〝OPUS〟色んな特徴がございます。

Dsc00288 細かい事は、置いといてまぁ~見て下さいませ。

Dsc00289 色違いは、完売してしましました・・・。

Dsc00290 最後は、一番のポイントを御覧頂き。

御説明の方は、お店でゆっくり私が語らせていただきます。

御興味ございましたらお時間の許す限りお付き合い下さいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月28日 (日)

OPUS\(◎o◎)/!

Dsc02931 Dsc02932 Dsc02933 デザイナー自らお持ちいただきました。

どんだけ可愛いのか、見つめまくりで。

新たなOPUS。

スタートです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月26日 (日)

勿論、MADE IN鯖江です。

本日の御紹介は、『OPUS DESIGN』『OPUS CUTOUT』です。

以前少しだけお話させていただきました商品ですが、今回は陳列の様子も合わせてお話させていただきます。

Dsc00181 こちらの商品はアイテック株式会社の製品です。

中でもこちらのOUPS(オーパス)シリーズが私個人的にお気に入りでして\(◎o◎)/!

その中の、CUTOUT(カットアウト)が今一番HOTです。

なんと言っても掛け心地の良さ!!どのお客様からも賞賛の嵐です。

業界の方々もお褒めの言葉を頂いちゃったりしちゃいまして、扱っている側としても嬉しい限りです。そんなCUTOUTを少しだけ見て頂きましょう。

Dsc00182                                    

                                   

                                   

レーザーで切り抜いたB-TITANが外にも内にも抜群の弾力性を出し、デザイン性もヨーロッパ勢に負けないナイスな仕上がりになっております。

テンプル部分のデザインはフロントの玉型によって異なっており、上下で配色を変えているのも魅力ですね\(◎o◎)/!

『OPUS DESIGN』の新型は、今年もIOFTでの発表になりますが今から楽しみです。どんな方のデザインがグランプリに選ばれたのか、そのデザインをどこまで眼鏡として完成させてくるのか、鯖江の底力がこのブランドから伝わってきます。デザインと商品を両方楽しませてくれるブランド、『OPUS DESIGN』に乞うご期待\(◎o◎)/!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年7月 8日 (日)

忘れた頃に・・・。

先週、お店の掃除と整理をしていましたところあの眼鏡を発見!!あの眼鏡とは・・・。

去年の10月に田中眼鏡は新しく建て直しまして、新装オープンさせて頂いたのですが、家族経営で、人手もないものですからほとんどを私一人で掃除にディスプレー、引越しをしたものでいまだに片付いていないところもありまして、コツコツと合間にしています。そんな時に発見しちゃったんです\(◎o◎)/!

Dsc00110 OPUSDESIGN(オーパスデザイン)OD-1020 C-1(ブラック)です。2003の優秀作品からの商品化で誕生した「あいうえあ」なのです。テンプルが竹です!本物です!

Dsc00112 テンプル部分の竹は、越前竹人形の職人さんとのコラボになっており希少なんですよ。デザイナーのコンセプトが茶筅のようにボリュームがあり、かつ涼しげなデザイン。

「和」ですね。

うっかりしていました。こんな素敵な眼鏡を忘れているとは、だめですねΣ( ノω`*)) アリエヘン・・・。

以前出たばかりに全色仕入れて完売した後、営業さんに探して頂いて入荷したと言う思い出の商品なのに・・・<(_ _)>スイマセン眼鏡君

こんなことがあると他にも出てくるかな!?ってなわけないです。

オーパスデザインはこちら→http://www.opusdesign.jp/index.html

御興味のある方は、是非コンペに参加されては如何でしょう。

最優秀賞(1点)
副賞賞金 100万円
優秀賞(2点)
副賞賞金 25万円
審査員特別賞(5点)
副賞賞金 5万円

が当ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)