新 OPUS\(◎o◎)/!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の御紹介は、『OPUS DESIGN』『OPUS CUTOUT』です。
以前少しだけお話させていただきました商品ですが、今回は陳列の様子も合わせてお話させていただきます。
こちらの商品はアイテック株式会社の製品です。
中でもこちらのOUPS(オーパス)シリーズが私個人的にお気に入りでして\(◎o◎)/!
その中の、CUTOUT(カットアウト)が今一番HOTです。
なんと言っても掛け心地の良さ!!どのお客様からも賞賛の嵐です。
業界の方々もお褒めの言葉を頂いちゃったりしちゃいまして、扱っている側としても嬉しい限りです。そんなCUTOUTを少しだけ見て頂きましょう。
レーザーで切り抜いたB-TITANが外にも内にも抜群の弾力性を出し、デザイン性もヨーロッパ勢に負けないナイスな仕上がりになっております。
テンプル部分のデザインはフロントの玉型によって異なっており、上下で配色を変えているのも魅力ですね\(◎o◎)/!
『OPUS DESIGN』の新型は、今年もIOFTでの発表になりますが今から楽しみです。どんな方のデザインがグランプリに選ばれたのか、そのデザインをどこまで眼鏡として完成させてくるのか、鯖江の底力がこのブランドから伝わってきます。デザインと商品を両方楽しませてくれるブランド、『OPUS DESIGN』に乞うご期待\(◎o◎)/!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
先週、お店の掃除と整理をしていましたところあの眼鏡を発見!!あの眼鏡とは・・・。
去年の10月に田中眼鏡は新しく建て直しまして、新装オープンさせて頂いたのですが、家族経営で、人手もないものですからほとんどを私一人で掃除にディスプレー、引越しをしたものでいまだに片付いていないところもありまして、コツコツと合間にしています。そんな時に発見しちゃったんです\(◎o◎)/!
OPUSDESIGN(オーパスデザイン)OD-1020 C-1(ブラック)です。2003の優秀作品からの商品化で誕生した「あいうえあ」なのです。テンプルが竹です!本物です!
テンプル部分の竹は、越前竹人形の職人さんとのコラボになっており希少なんですよ。デザイナーのコンセプトが茶筅のようにボリュームがあり、かつ涼しげなデザイン。
「和」ですね。
うっかりしていました。こんな素敵な眼鏡を忘れているとは、だめですねΣ( ノω`*)) アリエヘン・・・。
以前出たばかりに全色仕入れて完売した後、営業さんに探して頂いて入荷したと言う思い出の商品なのに・・・<(_ _)>スイマセン眼鏡君
こんなことがあると他にも出てくるかな!?ってなわけないです。
オーパスデザインはこちら→http://www.opusdesign.jp/index.html
御興味のある方は、是非コンペに参加されては如何でしょう。
が当ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CALAF | Desire Concept | DJUAL | E7 | FACE FONTS (゜-゜)* | FLEYE by AKITTO | grotesque | IOFT | Ken’Bar | LOOSE | MASAHIROMARUYAMA | NOVAシリーズ | OUPS(オーパス)シリーズ | お客様御紹介 | お知らせ | めがねギネス | アトリエサンク | オーダー眼鏡 | ディロッカ | ニュース | ハグ・オザワ | ファッション・アクセサリ | ファース ア ファース | メガネなお話 | メガネな話 | メガネのオリジナル | メガネニアウメイク | レンズの話 | ヴィンテージ | 今日の1枚 | 今週のお花 | 影郎デザインワークス | 御挨拶 | 手作り眼鏡教室 | 日記 | 木調浪漫 | 歩 AYUMI | 田中眼鏡のお話 | 眼鏡の耳かき | 眼鏡放浪記 | 福井ミラクルエレファンツ | 職人シリーズ | 金子眼鏡シリーズ | 食 | 鯖gumo | 8Knot | Bros Japan | Eye’DC | FaCE a FaCE | SP・SHOCK | Zenka
最近のコメント