IOFT

2012年10月18日 (木)

2012IOFT

今年もやってまいりました!

年に一度のメガネなお祭り IOFT

招待状も沢山頂き、ありがとうございます。


1350523603871.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月18日 (火)

2011 IOFT\(◎o◎)/!

なんか・・・。

なんだか、

ホッとする写真。

20111018_923234

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月11日 (火)

それではっ!メガネな祭典IOFTに行って参ります\(◎o◎)/!

マコトに勝手ながら本日の営業は午後3時までとなっております。

定休日明けの木曜日からは、通常営業です!!

展示会での色んなお土産話をお楽しみに~!!!

鯖江の田中眼鏡のフェイスブックページで随時HOTな情報を更新予定ですので合わせてお楽しみぃ~!!


鯖江の田中眼鏡face bookページは⇒\(◎o◎)/!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月21日 (木)

2010IOFT御報告\(◎o◎)/!

をしたい所ではあるのですが、2日間連休でお休みさせていただいた事もあり加工や休み明けを待って御来店いただいたお客様などなど、さらに本日田中眼鏡25周年記念特別試写会がございまして、正式な御報告は後日でよろしくお願いしますm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月26日 (木)

2010IOFTと社会勉強

再来月に迫ったメガネな祭典IOFT\(◎o◎)/!

いち早く招待状を頂きました^-^

それは、影郎デザインワァ~クス!!

Dsc02741 Dsc02742他の取扱店サマでは既に御報告されていますが、遅ればせながらの御紹介です^-^

今年は、ゆっくり見る事が出来なさそうなのでシッカリスケジュールを練って充実したIOFTになるように頑張らないと\(◎o◎)/!

先ずする事は、JRとホテルの手配だぁ~!!いやぁ~楽しみです。

                                                      

                                                      

ココからは、チョイと愚痴っぽくなります。と言いますか愚痴です。ユルシテ_| ̄|●~*チョンマゲ

前回のブログで書かせて頂いた始めの内容の続きになるのですが、チョイとショックといいますか、なんと言いますか・・・。

社会勉強をさせていただいたわけなんですが。

やはりこのような形で、忘れないようにする為にも書かせていただこうと思ったわけで・・・。

深くは、書けないのですが、あることから田中眼鏡の大事な作品を10程お渡ししたものが半分のしか帰ってきていないんですね。

そのが帰ってくる前にも色々やり取りをしたのですが、最後は話の解る方とお話できてコチラとしましてもある程度治まりはついたのですが、その後でが帰ってきたわけで・・・。

まぁ~一応ケリのついたお話だっただけにぶり返したくないので今回の件は、が帰ってきただけでも良しとしましょうとの事で、授業料を払ったと思って悔しいぃ~ですが終わりにしたいと思います。

でも、やっぱり思い出したら悔しいぃ~です\(◎o◎)/!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月20日 (金)

IOFTベストドレッサーショー受賞者\(◎o◎)/!

Dsc02297 Dsc02322_2

Dsc02323 Dsc02325 Dsc02326 Dsc02327                           

                          

                          

                          

                          

遅れまして、受賞されました方々おめでとうございます\(◎o◎)/!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月30日 (金)

IOFT2009\(◎o◎)/!

鯖江ただいま\(◎o◎)/!

お帰り田中眼鏡\(◎o◎)/!

いやぁ~歩きました!!!

とりあえず歩いたと言うのが、感想です。って言うか体が覚えています。

結構体力には自信があったのですが、30過ぎたせいか気のせいか・・・\(◎o◎)/!

本日は、お店の事をシッカリしたいのでIOFT2009の御報告は、明日以降(月曜日以降が有力)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年10月11日 (土)

2008 IOFT 番外編\(◎o◎)/!

今年もちゃっかりグルメツアー♪

学生時代のお友達がいるので今年は、そちらにボナペティート\(◎o◎)/!

東京の地理に素晴らしく弱い私。ユリカモメ国際展示場から新橋で浅草線人形町でよかったのに、歩いて日比谷線を探しに新橋駅からどれだけ歩いた事か・・・。

場所は、画像で確認をオネガイシマス。

Dsc01281                          

                          

                          

                          

                          

                          

コチラお友達のえーちゃん。

私は、コチラの世界からは離れメガネで生きていますが、えーちゃんは東京で頑張っているんだね。久々に会えて良かったよ!!

Dsc01280                          

                          

                          

                          

                          

ビールは、プレミアムモルツ♪

ほうれん草の冷たいスープで胃を整え。

Dsc01282                          

                          

                          

                          

                          

                          

石釜で焼かれたピッザは、ボォ~ノ!ボォ~ノ♪ボーーーーーーノォォォ!!

シンプルイズベスト\(◎o◎)/!トマトの酸味に濃厚水牛のモッツァレラ、そしてバジル。

イタリア人サイコー♪

Dsc01286                          

                          

                          

                          

                          

食後のコーヒーでマッタリと

思いましたが、ココは鯖江ではない!!

次から次へとお客様お客様\(◎o◎)/!

流石東京。いや流石えーちゃん。

Dsc01285                          

                          

                          

                          

                          

色んな雑誌で取り上げられているみたいで私がと、思いましたが。

コチラを御覧の方で行きたいなぁ~♪食べたいなぁ~♪とお思いになりました方々は是非おススメいたします(* ̄ー ̄)ニヤリッ

場所は、コチラ

Dsc01284                          

                          

                          

                          

                          

                          

このブログを見たと言って下さいませ。

特に何もお得な事は無いですが、私がそう言って頂けると嬉しいのでよろしくおねがいします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月10日 (金)

2008 IOFT\(◎o◎)/!第3話 完結

(;-`д´-)ゞんー…昨日は体のだるさを感じ養生しまして本日はIOFT完結編です\(◎o◎)/!

初日に撮影が出来なかったので2日目に撮ったのがコチラ

Dsc01263                          

                          

                          

                          

                          

帽子が透けて後ろがっ\(◎o◎)/!

イイのが撮れましたねぇ~♪とワイワイガヤガヤ。

私もっ!!と御一緒にパシャッ!!

Dsc01264                          

                          

                          

                          

                          

な、な、なんとっ!!

コチラの写真みたいに撮るには、肉体の限界を超えた速さで動く事が重要。

例えるなら今週発刊のジャンプで久しぶりに連載再会になったハンターハンターの中でキルアが使った”神速(カンムル)”「疾風迅雷」と「雷光石火」の後者の技を使う感じで動いていたのに魔茶さんと動きがシンクロしてしまったじゃありませんか\(◎o◎)/!

その話で、またまたワイワイガヤガヤ^-^

って遊んでばかりいたんじゃありませんよ。しっかり新作お願いしてきましたので入荷次第御報告させていただきます○┓ペコ

次に伺ったのが、トゥーランドットさんフランスEye’DCをと思いましたが、今回はフランスの展示会シルモとの日程の関係でEye’DCは次回に。

しかし業界初のコンセプトを携えたブランド「CALAF」を発表

Dsc01262                          

                          

                          

                          

メガネを通してユニセフと言う事。

即賛同。即発注\(◎o◎)/!

だってそうでしょぉ~。

地球はみんなのものだから♪

価格も良かったし、デザインも言うことなく。いろんな意味で今後が楽しみなブランドです。

どんなのか気になりますよね。じゃぁ~チョットだけ。

Dsc01261                          

                          

                          

                          

                          

マツケリの新色を惜しげもなく使い田中眼鏡には、ありそうでなかったデザインがオーソドックスで良かったです\(◎o◎)/!

コチラも入荷をお楽しみにぃ~♪

ゆっくりと回れた今回のIOFTでまだまだお邪魔した所や発注したメガネ達が沢山あります\(◎o◎)/!

毎度の事ながら写真は、無し<(_ _)>

「今年も終わったなぁ~メガネ正月」♪←これ北斗のカツンドさんの名言

ホントそう思います。また1年頑張りたいと思います。

出会えた方々に感謝を。お世話になりましてありがとうございました田中眼鏡をよろしくおねがいします<(_ _)>

最後は、恒例の芝生宴会の模様でお楽しみ下さい。

Dsc01270                          

                          

                          

                          

                          

輪の中に影郎さん♪

あなたに出会えて、作品を扱わせていただいて私自身大きな大きなモノを得たそんな実感があります。今後ともよろしくお願いしますm(__)m

Dsc01266 Dsc01265

Dsc01267 Dsc01272

                          

                          

                          

                          

                          

怪しい音楽に魅せられ怪しく演奏する人たちやホント楽しいIOFTでした。

Dsc01275 最後の最後におまけです。コチラも恒例ですね(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 7日 (火)

2008 IOFT\(◎o◎)/!第2話

第2話もIOFT初日のないようになります。

有名人を見てそこそこ満足、次はブティックブースに突撃\(◎o◎)/!

アポは、翌日でしたがお時間がありそうだったのでフランスのファース ア ファースにお邪魔しました。

今回シルモでの展示会前と言う事で、新作があまり無かった!!しかしお陰様でイイモノが見れました。

Dsc01250                                                 

                                                

サンプルです\(◎o◎)/!

コレは、貴重な1枚。色々な諸事情で画像はあまり大きく出来ません<(_ _)>

卜部さんが雪が降るまでには、行きますと約束をしてくださいましたのでその時まで新作を楽しみにしています。

この後、田中眼鏡は運命の出会いをしました\(◎o◎)/!

北海道旭川のeyewearshop 北斗さんことメガネのパパさんとセクシー手作りメガネ作家ウドンちゃんについて行きアポなしでしたがお邪魔させていただいたのがっ!!

Dsc01255                          

                          

                          

                          

                          

「FLEYE」です。

今回、すげぇ~気になっていたブランドに、川上さんにお会いできて実りアルIOFTになった事、カツンド様に心より感謝いたします。

いやぁ~素敵なデザインで今回田中眼鏡に導入決定!!即決定\(◎o◎)/!川上さんに承諾頂きめでたく決定ε= \__○ノ ヒャッホウ!!

ビールをご馳走になり、おつまみのオリジナルデザインのチロルチョコまでいたれりつくせりでありがとうございました○┓ペコ

Dsc01256                          

                          

                          

                          

                          

                          

ピンボケしているやないかぁ~い♪

入荷までどんな作品かはお待ち下さい<(_ _)>

まぁ~いつものごとくしゃしんをとるのを忘れたんですけどね[-`ノ。´-]コッソリ...

こちらの「FLEYE」にお邪魔する前は、カリスマデザイナー影郎さんのブースに居たのは、言うまでも無く。

多分今回のIPFTでカナリの回数お邪魔しました。小心者の私は、撮影禁止とテーブルに記されていたので御遠慮していたのですが、お聞きするとコチラも色々な諸事情でと言う事で取扱店さんは問題無いとの事でしたので2日目に芸術的な御写真を撮ることに成功\(◎o◎)/!それは、また後日<(_ _)>

初日の大イベントレセプションパーティーにレッツ ゴー パーティー♪

Dsc01259                          

                          

                          

                          

                          

                          

ウドンちゃんのティアラメガネで大興奮!!

Dsc01258                          

                          

                          

                          

                          

ノイズミュージシャン魔茶さんとウドンちゃんと記念撮影♪

美味しく料理とビールをいただいたとさ。

めでたしめでたし\(◎o◎)/!

第3話に続く

追記

UPする前に確認していた所、凄い間違えをしていましたが個人的に面白かったのでそのままにしておきます。

入力ミスですが、どんな展示会やねんっ!!と、つっこんでくださいませ○┓ペコ

| | コメント (2) | トラックバック (0)