キモノニアウメガネ
キモノニアウメガネ
着物に合うメガネ
着物似合うメガネ
という事で。
以下の画像は、
あまりにも素敵な画像なので
眼鏡屋MuRAさんからお借りします!
今回のモデルは
パーフェクトナンバーさんデザイン
着物コーディネーターoteshioさん
”日本のおしゃれ【七十二候】”の著者である、着物コーディネーターの上野淳美さんです。
上野 淳美(うえの あつみ)
http://www.oteshio.com/
北海道江別市出身。大手ファッションメーカー勤務を経て、2003年より札幌市にてギャラリー「oteshio」を主宰し、着物コーディネーターとして独立。着物を主にした布、現代クラフトの器やアクセサリー、日本、ヨーロッパ、アジアから集めたアンティークなど、古今東西の手仕事のモノを扱う。その類まれなセレクト眼により、小説家・上橋菜穂子氏『バルサの食卓』(新潮文庫)の器スタイリングなども担当し、また小説家・小川 糸氏がアンティーク着物屋の女主人を描いた作品『喋々喃々』(ポプラ文庫)でも取材協力。
古いモノ×新しいモノをミックスしたモダンスタイルにファンが多く、多方面で活躍。
によるカラー監修 春夏秋冬4作品
さらに
我らが眼鏡工房久保田兄さん筆頭
デザイヤーコンセプト1作品
の計5カラーです。
春一朱華 hanezu
夏一縹 hanada
秋一二藍 futaai
冬一紫苑 sionn
藍白 aijiro
キモノニアウメガネのコラボモデルは、
以下のお店のみご購入できます!
北海道 - メガネの三愛
北海道 - Lente
東京都 - 眼鏡工房 久保田
東京都 - opteria Glassias
東京都 - メガネのササガワ
千葉県 - 光琳眼鏡店 ボンベルタ店
埼玉県 - green optical
京都府 - 眼鏡屋MuRA
大阪府 - ヤスノリ眼鏡店
大阪府 - 西村眼鏡店 阪大病院前店
福井県 - 田中眼鏡
| 固定リンク
「メガネなお話」カテゴリの記事
- スポーツと視力(2016.10.14)
- キモノニアウメガネ(2016.09.16)
- 眼鏡のレンズ加工(2016.07.30)
- 中国深圳の工場視察を終えて(2015.11.17)
- 中国深圳は、眼鏡のまち(2015.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント